513件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-21 2022年12月21日 令和4年第6回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

宇佐市議会 2022-06-28 2022年06月28日 令和4年第3回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

───―────―────────────  閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会     1.市政総合企画について     2.市税、その他財務について     3.職員定数及び勤務条件について     4.市政の広聴広報及び統計について     5.出納及び財産管理について     6.自治振興及び消費物価対策について     7.消防防災について     8.国民健康保険及

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

教育部教育監野田秀一) 市としての市費による正規教職員採用につきましては、平成18年の市町村立学校職員給与負担法の一部改正により、市町村が独自に任用することは可能ではございますが、市費負担教職員県費負担教職員給与水準勤務条件等に差異があること、さらに、円滑な人事交流採用、承認、研修の在り方等に課題がありますことから、現時点では、市費による教員採用は考えておりません。

大分市議会 2022-03-28 令和 4年第1回定例会(第8号 3月28日)

───―────―────────────   閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会   1.市政総合企画について   2.市税、その他財務について   3.職員定数及び勤務条件について   4.市政の広聴広報及び統計について   5.出納及び財産管理について   6.自治振興及び消費物価対策について   7.消防防災について   8.国民健康保険及国民年金について

宇佐市議会 2022-03-15 2022年03月15日 令和4年第2回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

宇佐市議会 2022-03-01 2022年03月01日 令和4年第2回定例会(第5号) 本文

県教育委員会では、教員確保に向け、試験制度見直し退職教員活用臨時講師希望者登録等を行っているが、登録人数減少に加え、免許職種や希望する勤務条件が合わないことなどから、欠員解消には至っていない状況であると伺っています。各校に定められた定員の配置が確実にできるよう、市教育委員会としましても様々なルートを通じて人材確保に努めてまいります。  

宇佐市議会 2021-12-22 2021年12月22日 令和3年第7回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

大分市議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第5号12月14日)

─────────────────  閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会    1.市政総合企画について    2.市税、その他財務について    3.職員定数及び勤務条件について    4.市政の広聴広報及び統計について    5.出納及び財産管理について    6.自治振興及び消費物価対策について    7.消防防災について    8.国民健康保険及国民年金について

宇佐市議会 2021-12-08 2021年12月08日 令和3年第7回定例会(第3号) 本文

二点目、県教委の対応はどのように捉えているのかについてですが、県教育委員会においても、教員確保に向け、試験制度見直し退職職員活用臨時講師希望者登録等が行われていますが、登録人数減少に加え、免許職種や希望する勤務条件が合わないことから、欠員解消に至っていない状況です。

大分市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第6号 9月27日)

─────────────────  閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会    1.市政総合企画について    2.市税、その他財務について    3.職員定数及び勤務条件について    4.市政の広聴広報及び統計について    5.出納及び財産管理について    6.自治振興及び消費物価対策について    7.消防防災について    8.国民健康保険及国民年金について

宇佐市議会 2021-09-24 2021年09月24日 令和3年第6回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

大分市議会 2021-06-28 令和 3年第2回定例会(第5号 6月28日)

───―────―────────────  閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会    1.市政総合企画について    2.市税、その他財務について    3.職員定数及び勤務条件について    4.市政の広聴広報及び統計について    5.出納及び財産管理について    6.自治振興及び消費物価対策について    7.消防防災について    8.国民健康保険及国民年金

宇佐市議会 2021-06-24 2021年06月24日 令和3年第4回定例会(第7号) 本文

事件   一.市政総合企画について   二.行政機構改善について   三.予算及び出納について   四.市税賦課徴収について   五.市有財産管理及び取得並びに処分について   六.職員定数及び勤務条件について   七.消防防災について   八.自治振興について   九.市政広報公聴及び統計について   十.人権啓発について  十一.情報公開について  十二.地域情報化推進について

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

─────────────────  閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会    1.市政総合企画について    2.市税、その他財務について    3.職員定数及び勤務条件について    4.市政の広聴広報及び統計について    5.出納及び財産管理について    6.自治振興及び消費物価対策について    7.消防防災について    8.国民健康保険及国民年金について

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

─────────────────  閉会中における委員会継続審査及び調査事件  総務常任委員会    1.市政総合企画について    2.市税、その他財務について    3.職員定数及び勤務条件について    4.市政の広聴広報及び統計について    5.出納及び財産管理について    6.自治振興及び消費物価対策について    7.消防防災について    8.国民健康保険及国民年金について